不動産売却時の残置物

残置物とは?

不動産の残置物とは、物件内に残された家具・家電・ゴミなどの私物のことです。

使用できるエアコンなど金銭的な価値があるものも、壊れて使えない家具も、残していく場合は残置物という扱いになります。

残置物どうする?

そのまま置いていってもいいの?

不動産売却にあたり、家具や家電などは処分に費用がかかるため「そのまま残していきたい!」と思う方も多いでしょう。

しかし、残置物の処理をどうするかによって、売却までの費用負担や物件の売り出し方、売却価格などが変わってきます。

基本残置物は売主が処分しますが、その他のケースもあります。

  • 退居してから売却する

    不動産を売却する時は、残置物を売主が処分し、空き家の状態で売却するのが一般的です。残置物が残っていると、物件写真も散らかった印象になってしまいますし、内見の際にも見た目の印象がダウンしてしまい、なかなか売却できない可能性があります。

    基本的には残置物を売主で処分しておく方が、スムーズに不動産を売却することができます。

  • そのまま売る場合もある

    ゴミなどの不用品がない場合は、残置物を処分しなくても売却可能です。

    新しめの家具や、エアコン、そのほか高く売れる家電や資産性のあるアンティークなど、喜ばれる場合もあります。

    ただし、買主がいらない場合は売主が処分することになりますので、確認が必要になります。

  • 買取業者に売る場合は処分しなくても

    大丈夫

    不動産を買取業者に売却する場合は残置物を処分する必要はありません。

    多くの場合、不動産の買取業者は買い取った物件をリフォームしたり、建て替えたりして転売することで利益を出しており、自社で残置物を処分できるからです。

    自社や自社と提携している業者経由で不用品を処理できるため、問題なく不動産を買い取ってもらえることが多いです。


不動産を売却する際、基本的には売主側が残置物の処分を行います。

しかし、残置物の量が多かったり、忙しくて片付ける時間がなかったり、なかなか自分たちで片付けることができない場合が多いです。

処分業者に依頼したい!見積もりをしてもらいたい!

そんな時はぜひご相談ください!自社提携の処分業者をご紹介させていただきます。

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:30~18:00

加西市の不動産売買ならハウスドゥ加西へ

Access


ハウスドゥ 加西店

住所

〒675-2311

兵庫県加西市北条町横尾469-1

Google MAPで確認する
電話番号

0790-27-8225

0790-27-8225

営業時間

9:30~18:00

定休日

運営元

株式会社アクラス不動産販売

北条町駅を最寄りとして徒歩圏内に店舗を構えてお客様のご来店をお待ちしており、経験豊富なスタッフがお話をじっくりお伺いした上で的確なアドバイスやプランのご提案をいたします。駐車スペースのご用意しているため、車でお越しの場合には来店予約の際にお伝えください。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

インスタグラム

Instagram

    関連記事

    Related